あぁ、10月になっちゃった…
2004年10月1日 GIZA関連
the★tambourines 松永安未 大賀好修 麻井寛史 CD GIZA 2002/07/17 ¥1,260
今日は松永安未さんの誕生日ですvv
おめでとうございます♪♪昨日のライブで一足先にお祝いをしてたそうです。
早速メールや掲示板でレポしてくれた人ありがとうございます!!!
もう、内容読んでかなり興奮気味。かな〜りスペシャルな内容だったみたいでっ★
安未さんの誕生日お祝いもそうなんですが、「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」から3曲披露して、さらに未発表曲の「うたたね」という曲も披露したそうです!!(ちなみに安未さん作詞・麻井くん作曲)そしてそして「easy game」を麻井くんが歌ったそうです!!!き、聴きたかった!ついにソロデビューですか??(笑)
ゲストのおかもっちもニューアルバムから2曲披露したそうな。
こんなスペシャルな内容になるんだったら行きたかったなぁ。やっぱり次回は頑張って行くか?
で、麻井くんの歌声はCD化されないんでしょーかね?かなり希望!
BGM:the★tambourines 「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」
今日は松永安未さんの誕生日ですvv
おめでとうございます♪♪昨日のライブで一足先にお祝いをしてたそうです。
早速メールや掲示板でレポしてくれた人ありがとうございます!!!
もう、内容読んでかなり興奮気味。かな〜りスペシャルな内容だったみたいでっ★
安未さんの誕生日お祝いもそうなんですが、「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」から3曲披露して、さらに未発表曲の「うたたね」という曲も披露したそうです!!(ちなみに安未さん作詞・麻井くん作曲)そしてそして「easy game」を麻井くんが歌ったそうです!!!き、聴きたかった!ついにソロデビューですか??(笑)
ゲストのおかもっちもニューアルバムから2曲披露したそうな。
こんなスペシャルな内容になるんだったら行きたかったなぁ。やっぱり次回は頑張って行くか?
で、麻井くんの歌声はCD化されないんでしょーかね?かなり希望!
BGM:the★tambourines 「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」
今夜は、秋の夜長NIGHT
2004年9月30日 GIZA関連あぁ、今日ですね。
行きたいけど、今行ってる場合じゃないし(汗
久々のタンバリンズのパンライブ。誰かレポよろしくお願いします。
限定ポスターも発売されるみたいだし、いいなぁ…。
そういや、今日郵便局に行ったらお釣りに2000円札貰いました。2000円札が発行されて早4年!初めてお釣りとして貰いました。ちょっと感動。
□■アメリカザリガニvsバカリズム■□
やっぱり松下さんと平井ちゃんは似てるよね。前々から気になってたんだけど。やっぱり街中で平井ちゃんに間違われるそうです、松下さん(笑)
升野さんも柳原さんに間違われることあるみたいだし。
ということでついに夢の競演!平井ちゃんと松下さんの夢のツーショットですよ♪ありがとうシブスタ!(笑)
BGM:the★tambourines 「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」
行きたいけど、今行ってる場合じゃないし(汗
久々のタンバリンズのパンライブ。誰かレポよろしくお願いします。
限定ポスターも発売されるみたいだし、いいなぁ…。
そういや、今日郵便局に行ったらお釣りに2000円札貰いました。2000円札が発行されて早4年!初めてお釣りとして貰いました。ちょっと感動。
□■アメリカザリガニvsバカリズム■□
やっぱり松下さんと平井ちゃんは似てるよね。前々から気になってたんだけど。やっぱり街中で平井ちゃんに間違われるそうです、松下さん(笑)
升野さんも柳原さんに間違われることあるみたいだし。
ということでついに夢の競演!平井ちゃんと松下さんの夢のツーショットですよ♪ありがとうシブスタ!(笑)
BGM:the★tambourines 「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」
Take it easy!
2004年9月27日 GIZA関連
滴草由実 徳永暁人 小野塚晃 大賀好修 Buddhaphonic RIP TRAP CD GIZA 2003/07/02 ¥1,000
今日、夕方にふら〜っっと本屋に寄ったらJ*GMが!
シズクが表紙のヤツが普通に置いてあるのを見て、今日が発売日だということに気がついたり(汗)一瞬何で置いてあるのか分からなかったし。発売日じゃん、今日。
というわけで、ホントは違う雑誌が目的だったのに結局J*GM買って来ちゃいましたよ。「へんな物さし。」の未歩さんの写真がめっちゃかわいいvv
最近ちょっとシズクの曲を聴いたら、改めていいなぁ〜と。
別に新曲が発売間近だからとかそーゆーの全然考えずに久々に聴きはじめたんだけど…あぁ、いいわ。何か新曲欲しくなってきちゃうじゃない!安心して聴ける歌声がいいよね♪♪とはいうものの「心はいつもRainbow Color」はまだ聴いてないんだけど(汗)
2ndが出るからそれまで待つかな??
でもちょっとシズクの曲にハマリ中vv
BGM:滴草由実さん 「Don’t you wanna see me oh tonight ?」
今日、夕方にふら〜っっと本屋に寄ったらJ*GMが!
シズクが表紙のヤツが普通に置いてあるのを見て、今日が発売日だということに気がついたり(汗)一瞬何で置いてあるのか分からなかったし。発売日じゃん、今日。
というわけで、ホントは違う雑誌が目的だったのに結局J*GM買って来ちゃいましたよ。「へんな物さし。」の未歩さんの写真がめっちゃかわいいvv
最近ちょっとシズクの曲を聴いたら、改めていいなぁ〜と。
別に新曲が発売間近だからとかそーゆーの全然考えずに久々に聴きはじめたんだけど…あぁ、いいわ。何か新曲欲しくなってきちゃうじゃない!安心して聴ける歌声がいいよね♪♪とはいうものの「心はいつもRainbow Color」はまだ聴いてないんだけど(汗)
2ndが出るからそれまで待つかな??
でもちょっとシズクの曲にハマリ中vv
BGM:滴草由実さん 「Don’t you wanna see me oh tonight ?」
小松未歩 古井弘人 岡本仁志 池田大介 CD GIZA 2003/11/26 ¥1,000
突然ですが…小松未歩さんにハマりました。
しかも「翼はなくても」に。…何で今頃って感じですが(苦笑
いや、昨日寝るときに何気な〜く久々に未歩さん聴いてみっかな〜と思って聴いてみたら…イイ!という風になっちゃったわけで…。
一時期は小松未歩以外に好きなアーティストなんて考えられない!ってくらいハマってた時期もあったんだけど、(私がガネやモンテビファンな事は知らなくても小松未歩ファンであることは友達にも有名)それからしばらくはちょっと未歩さん離れ(笑)をしてる時期もあって…。
でも一人の固定のアーティスト好きになったのも、GIZAに出会うキッカケになったのも未歩さんのおかげなので未歩さんとの出会いは今でもとても感謝なのです。
そんな未歩さんですが、やっぱり私の中での名作は1stアルバムと2ndアルバムです。この2枚は名盤です!やっぱ初期の作品の方が好きなのです。そしてこの「翼はなくても」辺りから初期っぽさがちょっと戻ってきたのでまたいいなぁと思いはじめてるわけでvv
やっぱ未歩さんと古井さんのタッグが一番最強なのよ、うん。
BGM:小松未歩さん 「翼はなくても」
突然ですが…小松未歩さんにハマりました。
しかも「翼はなくても」に。…何で今頃って感じですが(苦笑
いや、昨日寝るときに何気な〜く久々に未歩さん聴いてみっかな〜と思って聴いてみたら…イイ!という風になっちゃったわけで…。
一時期は小松未歩以外に好きなアーティストなんて考えられない!ってくらいハマってた時期もあったんだけど、(私がガネやモンテビファンな事は知らなくても小松未歩ファンであることは友達にも有名)それからしばらくはちょっと未歩さん離れ(笑)をしてる時期もあって…。
でも一人の固定のアーティスト好きになったのも、GIZAに出会うキッカケになったのも未歩さんのおかげなので未歩さんとの出会いは今でもとても感謝なのです。
そんな未歩さんですが、やっぱり私の中での名作は1stアルバムと2ndアルバムです。この2枚は名盤です!やっぱ初期の作品の方が好きなのです。そしてこの「翼はなくても」辺りから初期っぽさがちょっと戻ってきたのでまたいいなぁと思いはじめてるわけでvv
やっぱ未歩さんと古井さんのタッグが一番最強なのよ、うん。
BGM:小松未歩さん 「翼はなくても」
1秒でも私より先に もし死んだら許さないから!
2004年9月11日 GIZA関連
the★tambourines 松永安未 麻井寛史 CD GIZA 2004/09/08 ¥1,260
今日も届かないのかなぁ…と諦めかけてたら夕方に電話来ました!
というわけでやっとタンバリンズのニューシングルげっとです♪♪電話あってから速攻取りに行ったので店員さんに「もう来たよ、コイツ」とか思われてたかもしれませんが、そんなの気にしません(笑)だって物凄く聴きたかったんだもん!他のアーティストならともかくタンバリンズとモンテビは待てません(何)
今回、シングルってことなんだけど…
完全に作りアルバムですよね??4曲入りでカラオケなしだし…。歌詞カードも本みたい(?)になってるし。
しかも今までで一番安未さん意外のメンバーが写真で載ってる気が!
まぁ、とにかくシングルにしちゃ豪華な作りってわけでvv
4曲入りミニアルバムみたいな感じですっ★
曲も4曲ともいい感じで。いつもはひねくれてどの曲がいいかなぁと選ぶとタイトル曲意外の曲をあえてチョイスするんだけど、今回は素直に「never ever」がいいかなぁと(ぉ)。あとは最後の「goodnight and thank you」がしっとりでGOOD!
…結局両方とも誠さんの曲じゃん!
やっぱりモンテビ教なんだな、私。分かってはいたけど。
あ、もちろん麻井くんの曲もいいんだけどね。ホントはどの曲も捨て難い!捨て曲ないもんねー、タンバリンズって。
あ、ついでに忘れてたMFMも貰って来ました。
OKAMOTO NIGHTのレポ載ってたー。おかもっちの新曲「静寂の間に」て曲を披露したらしいです。ここまで披露してるのに…アルバムまだっすか!?あとはGARNET CROWの方も噂の「忘れ咲き」を披露したらしいし。
何かもうこのライブそのままDVDにしてくれ!って感じ。
ちなみに「忘れ咲き」は11月リリースっぽいです。
BGM:the★tambourines 「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」
今日も届かないのかなぁ…と諦めかけてたら夕方に電話来ました!
というわけでやっとタンバリンズのニューシングルげっとです♪♪電話あってから速攻取りに行ったので店員さんに「もう来たよ、コイツ」とか思われてたかもしれませんが、そんなの気にしません(笑)だって物凄く聴きたかったんだもん!他のアーティストならともかくタンバリンズとモンテビは待てません(何)
今回、シングルってことなんだけど…
完全に作りアルバムですよね??4曲入りでカラオケなしだし…。歌詞カードも本みたい(?)になってるし。
しかも今までで一番安未さん意外のメンバーが写真で載ってる気が!
まぁ、とにかくシングルにしちゃ豪華な作りってわけでvv
4曲入りミニアルバムみたいな感じですっ★
曲も4曲ともいい感じで。いつもはひねくれてどの曲がいいかなぁと選ぶとタイトル曲意外の曲をあえてチョイスするんだけど、今回は素直に「never ever」がいいかなぁと(ぉ)。あとは最後の「goodnight and thank you」がしっとりでGOOD!
…結局両方とも誠さんの曲じゃん!
やっぱりモンテビ教なんだな、私。分かってはいたけど。
あ、もちろん麻井くんの曲もいいんだけどね。ホントはどの曲も捨て難い!捨て曲ないもんねー、タンバリンズって。
あ、ついでに忘れてたMFMも貰って来ました。
OKAMOTO NIGHTのレポ載ってたー。おかもっちの新曲「静寂の間に」て曲を披露したらしいです。ここまで披露してるのに…アルバムまだっすか!?あとはGARNET CROWの方も噂の「忘れ咲き」を披露したらしいし。
何かもうこのライブそのままDVDにしてくれ!って感じ。
ちなみに「忘れ咲き」は11月リリースっぽいです。
BGM:the★tambourines 「never ever〜秋はちょっとさみしく〜」
夕方頃メールチェックしたら…mokaからメールが来てて新曲情報がっ!
しかも夜にはオフィシャルに情報あっぷされて視聴も出来るらしいとのコトなのでウキウキで(笑)待ってたんですが新曲情報を見てかなり驚き!
そう!モンテビの誠さんの作曲なんすよ♪♪
しかも曲説明のトコには「この曲は、rumania montevideo三好誠とのコラボレーションが実現。」と書いてあるんです♪敢えてモンテビの名前が書いてあることにもかなり嬉しかったり★
もうタンバリンズとしては13ヶ月ぶりのシングルだし、誠さんの作曲だし、しかも視聴したら曲イイし♪ということでテンション上がりまくりvv
もう、小躍り程度じゃ済まない感じで(笑
たくさんの人がこの曲を聴いてくれたらいいなぁ…★
BGM:the★tambourines 「hiback brandnew days」
しかも夜にはオフィシャルに情報あっぷされて視聴も出来るらしいとのコトなのでウキウキで(笑)待ってたんですが新曲情報を見てかなり驚き!
■9/8ニューシングル「never ever 〜秋はちょっとさみしく〜」発売決定!!
the★tambourines concept maxi single『never ever 〜秋はちょっとさみしく〜』
GZCA-4017 / 1,260yen (tax in)
01. never ever
作詞:松永安未/作曲:三好誠/編曲:麻井寛史
02. brandnew world
作詞:松永安未/作曲・編曲:麻井寛史
03. just my friend
作詞:松永安未/作曲・編曲:麻井寛史
04. goodnight and thank you
作詞:松永安未/作曲:三好誠/編曲:麻井寛史
そう!モンテビの誠さんの作曲なんすよ♪♪
しかも曲説明のトコには「この曲は、rumania montevideo三好誠とのコラボレーションが実現。」と書いてあるんです♪敢えてモンテビの名前が書いてあることにもかなり嬉しかったり★
もうタンバリンズとしては13ヶ月ぶりのシングルだし、誠さんの作曲だし、しかも視聴したら曲イイし♪ということでテンション上がりまくりvv
もう、小躍り程度じゃ済まない感じで(笑
たくさんの人がこの曲を聴いてくれたらいいなぁ…★
BGM:the★tambourines 「hiback brandnew days」
Mステー♪
稲葉さん(B’z)の後ろにばっちり麻井くん(the★tambourines)いましたvv
前回稲葉さんがソロでMステに出演したときも後ろでベース弾いてたので今回も出るかなぁ??と思ってしっかりチェックしてたんですが、やっぱりいました♪♪
しかも丁度稲葉さんが出てる時に妹がウチに帰ってきて斜めってTV見てる私を見て(何か後ろの麻井くんを見ようと斜めになってたよーです/笑)「何やってんの?」と言われてしまいました(^^;
いや、TVだからいくら自分が動いても見えないのは分かってるんだけど…つい(苦笑
BGM:FictionJunction YUUKA 「inside your heart」
稲葉さん(B’z)の後ろにばっちり麻井くん(the★tambourines)いましたvv
前回稲葉さんがソロでMステに出演したときも後ろでベース弾いてたので今回も出るかなぁ??と思ってしっかりチェックしてたんですが、やっぱりいました♪♪
しかも丁度稲葉さんが出てる時に妹がウチに帰ってきて斜めってTV見てる私を見て(何か後ろの麻井くんを見ようと斜めになってたよーです/笑)「何やってんの?」と言われてしまいました(^^;
いや、TVだからいくら自分が動いても見えないのは分かってるんだけど…つい(苦笑
BGM:FictionJunction YUUKA 「inside your heart」
GARNET CROW AZUKI 七 古井弘人 CD GIZA 2003/11/12 ¥3,059
ライブDVDの影響で再び3rdアルバム聴き始めてますvv(影響されやすすぎ/笑)
発売されたのが11月なんで季節感としては全く合ってないんですけどねー。何か「冬」って感じのアルバムだし…。特に「今日の君と明日を待つ」や「クリスタル・ゲージ」なんてまさにそんな感じだし。でも同じ冬のテーマにしたタンバリンズの『home again』とは全く違いますね。
GARNETの曲の「冬」って心地よくピーンと張り詰めた冬独特の空気みたいなイメージなんです。あの寒いんだけど澄んだ空気ってあるじゃないですか!あんな感じ。そしてそんな音の曲が好き♪あとは「Marionette Fantasia」とか。あの曲は遊び心もありでもGARNETらしくて好きですvv
□■TV出演■□
で!久々にTV出演です♪昨日もAXもばっちり見ましたけど。
今日はMステですから。生ですもん♪♪何だか最初の頃の危うい感じからするとだいぶ慣れた感じで。歌声に関しては完全に落ち着いていてもうこっちがドキドキするようなコトもなくなったし(笑。
待ち時間(?)の間もリラックスした感じで♪でもトークの時せっかく話ふられたのに七さんったらマイク口に持っていかないから何言ってるか分からなかったし(苦笑)思わず「七さん、マイクマイク!!」ってTVの前で叫んじゃったよ。今回はメンバー全員がマイク持ってたのに…(^^;
でも由利さんの虚弱って…。いや、人のコト言えないんだけど。むしろその気持ち分かるくらいの勢いだったし(ぇ
それにしても曲名しっかり間違えられてたし…。何かなんとな〜く間違えるんじゃないかなーとか思ってたら本当に間違えられてたし(汗)もう新人アナだから〜。でも訂正してたし逆に印象付けられたのではないかと思えばそれはそれでよいのかも…とか前向きに受け取ってみたり。
BGM:GARNET CROW 『Crystallize〜君という光〜』
ライブDVDの影響で再び3rdアルバム聴き始めてますvv(影響されやすすぎ/笑)
発売されたのが11月なんで季節感としては全く合ってないんですけどねー。何か「冬」って感じのアルバムだし…。特に「今日の君と明日を待つ」や「クリスタル・ゲージ」なんてまさにそんな感じだし。でも同じ冬のテーマにしたタンバリンズの『home again』とは全く違いますね。
GARNETの曲の「冬」って心地よくピーンと張り詰めた冬独特の空気みたいなイメージなんです。あの寒いんだけど澄んだ空気ってあるじゃないですか!あんな感じ。そしてそんな音の曲が好き♪あとは「Marionette Fantasia」とか。あの曲は遊び心もありでもGARNETらしくて好きですvv
□■TV出演■□
で!久々にTV出演です♪昨日もAXもばっちり見ましたけど。
今日はMステですから。生ですもん♪♪何だか最初の頃の危うい感じからするとだいぶ慣れた感じで。歌声に関しては完全に落ち着いていてもうこっちがドキドキするようなコトもなくなったし(笑。
待ち時間(?)の間もリラックスした感じで♪でもトークの時せっかく話ふられたのに七さんったらマイク口に持っていかないから何言ってるか分からなかったし(苦笑)思わず「七さん、マイクマイク!!」ってTVの前で叫んじゃったよ。今回はメンバー全員がマイク持ってたのに…(^^;
でも由利さんの虚弱って…。いや、人のコト言えないんだけど。むしろその気持ち分かるくらいの勢いだったし(ぇ
それにしても曲名しっかり間違えられてたし…。何かなんとな〜く間違えるんじゃないかなーとか思ってたら本当に間違えられてたし(汗)もう新人アナだから〜。でも訂正してたし逆に印象付けられたのではないかと思えばそれはそれでよいのかも…とか前向きに受け取ってみたり。
BGM:GARNET CROW 『Crystallize〜君という光〜』
DVD ビーヴィジョン 2004/06/16 ¥3,990
昨日CDと一緒に買ってきたライブDVD♪
実は昨日すでに一通り見ました。
感想としては明らかに前回のDVDよりパワーアップしてますねっ♪ライブ内容自体も慣れてきたのか余裕もある感じで由利さんの歌声も安定してたし。DVDとしても前のメイキングはちょろって感じでちょっと物足りない感じだったんだけど、今回はメンバーのインタビューもありなかなか聞けない(?)であろう由利さん以外のメンバーの生声も聴けますvv
まぁ、やっぱりメイキングは短い気がしないでもないんですが(苦笑)バックに「夏の終わりの長い雨」が流れてるあたり、曲のチョイスがよろしいっ!ってコトでそこは満足♪何だかメイキングというよりこの曲のPVみたいな感じですが。
ライブの内容での注目は何と言ってもCD化されてない新曲の「雨上がりのBlue」そしておかもっちが歌う「千以上の言葉を並べても...」でしょう♪♪さり気なく由利さんがコーラスもやっていて豪華な1曲!両方ともCD化切に希望ッ!
あと敢えて言うならば名古屋公演の古井さんのバースディの様子を入れて欲しかったなぁ…と。そこだけでもよかったので。
BGM:GARNET CROW 「君を飾る花を咲かそう」
昨日CDと一緒に買ってきたライブDVD♪
実は昨日すでに一通り見ました。
感想としては明らかに前回のDVDよりパワーアップしてますねっ♪ライブ内容自体も慣れてきたのか余裕もある感じで由利さんの歌声も安定してたし。DVDとしても前のメイキングはちょろって感じでちょっと物足りない感じだったんだけど、今回はメンバーのインタビューもありなかなか聞けない(?)であろう由利さん以外のメンバーの生声も聴けますvv
まぁ、やっぱりメイキングは短い気がしないでもないんですが(苦笑)バックに「夏の終わりの長い雨」が流れてるあたり、曲のチョイスがよろしいっ!ってコトでそこは満足♪何だかメイキングというよりこの曲のPVみたいな感じですが。
ライブの内容での注目は何と言ってもCD化されてない新曲の「雨上がりのBlue」そしておかもっちが歌う「千以上の言葉を並べても...」でしょう♪♪さり気なく由利さんがコーラスもやっていて豪華な1曲!両方ともCD化切に希望ッ!
あと敢えて言うならば名古屋公演の古井さんのバースディの様子を入れて欲しかったなぁ…と。そこだけでもよかったので。
BGM:GARNET CROW 「君を飾る花を咲かそう」
GARNET CROW AZUKI 七 古井弘人 CD GIZA 2004/06/16 ¥1,000
買ってきました!GARNET CROWの新曲。一緒にちゃんとLIVE DVDも買いましたよ♪
帰りに車の中で早速かけたんですが…この曲の出来た話を聞いてたから思わず目がウルウルしてきてしまったし。フルで歌詞を見るとさらに…。大切な人が去ってしまう「永遠の別れ」深いテーマです。でも残された人が決して後ろ向きではなく「君」との思い出を大切に強く生きていこうという気持ちがいいなと。
GARNETは「死」をテーマにした詞が多いけど特にこれはどのように向き合えばいいのか…ということを考えさせられまた励まされる曲です。
そしてcwの「やさしい雨」は雨が夕方にしとしととやさしく降っているそんなイメージ。どこか切ないながらも優しい気持ちになれるそんな曲。ちなみにラジオでおかもっちが素でやさしい風って間違えたらしいです(笑
3曲目の「夜深けの流星達」この曲は3曲の中で一番好きかも♪
イントロがすごくよくて惹きこまれる曲。こちらは深い夜のイメージ。実はこの曲、CD聴くまでずっと夜明けの流星達だと思ってました…。あぁ!ゴメンナサイ!!おかもっちのこと言えません(苦笑
ライブDVDの感想は後ほどvv
BGM:GARNET CROW 「君を飾る花を咲かそう」
買ってきました!GARNET CROWの新曲。一緒にちゃんとLIVE DVDも買いましたよ♪
帰りに車の中で早速かけたんですが…この曲の出来た話を聞いてたから思わず目がウルウルしてきてしまったし。フルで歌詞を見るとさらに…。大切な人が去ってしまう「永遠の別れ」深いテーマです。でも残された人が決して後ろ向きではなく「君」との思い出を大切に強く生きていこうという気持ちがいいなと。
GARNETは「死」をテーマにした詞が多いけど特にこれはどのように向き合えばいいのか…ということを考えさせられまた励まされる曲です。
そしてcwの「やさしい雨」は雨が夕方にしとしととやさしく降っているそんなイメージ。どこか切ないながらも優しい気持ちになれるそんな曲。ちなみにラジオでおかもっちが素でやさしい風って間違えたらしいです(笑
3曲目の「夜深けの流星達」この曲は3曲の中で一番好きかも♪
イントロがすごくよくて惹きこまれる曲。こちらは深い夜のイメージ。実はこの曲、CD聴くまでずっと夜明けの流星達だと思ってました…。あぁ!ゴメンナサイ!!おかもっちのこと言えません(苦笑
ライブDVDの感想は後ほどvv
BGM:GARNET CROW 「君を飾る花を咲かそう」
モンテビサウンドの結集
2004年6月11日 GIZA関連
rumania montevideo 三好真美 CD GIZA 2002/02/06 ¥3,059
梅雨入りです。毎年梅雨の時期になるとやっぱこのアルバム聴きたくなりますね♪…ってこの間まで季節感ガンガンに無視しまくってタンバリンズの「home again」とか聴いてたけど。
このアルバムの裏テーマが「雨」ですから♪至るところに「雨」という歌詞が登場します。RAINというタイトルの曲だけで「HARD RAIN」「tender rain」「Rain」と3曲もあります。ちなみに1stでは「空」という言葉がキーワードになっているようです。
このアルバムはやっぱりモンテビってこーゆーアーティストなんだよ!ってのが全面に出ているアルバムだと思う。誠さんも言ってたけど「らしさ」ってヤツ全開です♪無理しないイイ感じで力の抜けたアルバム。だから聴いていてとっても心地よい感じです。派手な要素は一切ないけどそこがイイ!
曲順もこれが最高の順番!!という感じで通して聴くと雨が降り始めてから最後止むまでのストーリーになってるように感じたし。最後から2番目の曲「All by myself」の「長い雨が終わる」というフレーズがすごく印象的。
やっぱりこんなにいいアルバムだからこの後の新曲すごく聴きたいんですが…。
BGM:rumania montevideo 『MO’BETTER TRACKS』
梅雨入りです。毎年梅雨の時期になるとやっぱこのアルバム聴きたくなりますね♪…ってこの間まで季節感ガンガンに無視しまくってタンバリンズの「home again」とか聴いてたけど。
このアルバムの裏テーマが「雨」ですから♪至るところに「雨」という歌詞が登場します。RAINというタイトルの曲だけで「HARD RAIN」「tender rain」「Rain」と3曲もあります。ちなみに1stでは「空」という言葉がキーワードになっているようです。
このアルバムはやっぱりモンテビってこーゆーアーティストなんだよ!ってのが全面に出ているアルバムだと思う。誠さんも言ってたけど「らしさ」ってヤツ全開です♪無理しないイイ感じで力の抜けたアルバム。だから聴いていてとっても心地よい感じです。派手な要素は一切ないけどそこがイイ!
曲順もこれが最高の順番!!という感じで通して聴くと雨が降り始めてから最後止むまでのストーリーになってるように感じたし。最後から2番目の曲「All by myself」の「長い雨が終わる」というフレーズがすごく印象的。
やっぱりこんなにいいアルバムだからこの後の新曲すごく聴きたいんですが…。
BGM:rumania montevideo 『MO’BETTER TRACKS』
Swedish Pop NIGHT
2004年5月20日 GIZA関連
the tambourines 松永安未 大野愛果 CD GIZA 2001/07/18 ¥1,260
あ〜、ライブです。今日は久々のthe★tambourinesのライブ。行きたかったぁーー!!
1月の単独以来の久々のパンライブだからなぁー。しかもゲストは大野愛果さんと竹井詩織里ちゃん。言うことなしです。
ゲストが大野さんってコトもあって「hijack brandnew days」歌うかなぁー♪♪とか想像してみたり。この曲は単独で行った時にはやらなかったからなぁ!!私がタンバリンズにハマるきっかけになった曲なんで是非一度は生で聴きたいんだけど…。
ちなみにcwの「limit flight」もGOOD♪
そういや某氏から「ライブ間に合わないかも!」とかメール来たけど私としては行けるだけで羨ましいんですが…。それにしても茨城から北堀江まで車ってあり得ないし(苦笑
運転技術初心者並の私では考えられない…(^^;
というわけで北堀江に思いを馳せタンバリンズの曲を聴くことにしますvv
□■the★tambourines HP■□
http://www.the-tambourines.com/
BGM:the★tambourines 『dizzy season』
あ〜、ライブです。今日は久々のthe★tambourinesのライブ。行きたかったぁーー!!
1月の単独以来の久々のパンライブだからなぁー。しかもゲストは大野愛果さんと竹井詩織里ちゃん。言うことなしです。
ゲストが大野さんってコトもあって「hijack brandnew days」歌うかなぁー♪♪とか想像してみたり。この曲は単独で行った時にはやらなかったからなぁ!!私がタンバリンズにハマるきっかけになった曲なんで是非一度は生で聴きたいんだけど…。
ちなみにcwの「limit flight」もGOOD♪
そういや某氏から「ライブ間に合わないかも!」とかメール来たけど私としては行けるだけで羨ましいんですが…。それにしても茨城から北堀江まで車ってあり得ないし(苦笑
運転技術初心者並の私では考えられない…(^^;
というわけで北堀江に思いを馳せタンバリンズの曲を聴くことにしますvv
□■the★tambourines HP■□
http://www.the-tambourines.com/
BGM:the★tambourines 『dizzy season』
来たぁーー!!
必殺!GARNET CROWの発売日延期攻撃ッ!!!
もうすっかりお馴染みになりつつあるけど(汗
GIZAってすぐ延期するんだけどGARNETは特に多いよなぁ…。基本的には驚かないようにしてるんだけど、さすがに今回は大丈夫かなぁ〜??なんて思ってたんで。
cwも密かに曲変わったり順番変わったりしてるしね。
…そこはこだわりなんだろうけど。
□■アクセス解析■□
ついに「あばれヌンチャク」で来たぁーvv
今まで結構話題にしてたのに1回も来なかったので。あと「安田大サーカス・団長」とかで来てた。どーよ(苦笑
BGM:FictionJunction YUUKA 「瞳の欠片/nowhere」
必殺!GARNET CROWの発売日延期攻撃ッ!!!
もうすっかりお馴染みになりつつあるけど(汗
GIZAってすぐ延期するんだけどGARNETは特に多いよなぁ…。基本的には驚かないようにしてるんだけど、さすがに今回は大丈夫かなぁ〜??なんて思ってたんで。
cwも密かに曲変わったり順番変わったりしてるしね。
…そこはこだわりなんだろうけど。
□■アクセス解析■□
ついに「あばれヌンチャク」で来たぁーvv
今まで結構話題にしてたのに1回も来なかったので。あと「安田大サーカス・団長」とかで来てた。どーよ(苦笑
BGM:FictionJunction YUUKA 「瞳の欠片/nowhere」
やっぱり好きなアルバム。
2004年4月21日 GIZA関連
rumania montevideo 三好誠 古井弘人 三好真美 CD GIZA 1999/06/16 ¥3,059
モンテビのメジャー1stアルバム。
色んなアーティストの曲を聴くけどやっぱり私はモンテビが好きだなぁ。この「rumaniamania」を聴くとそれをすごく実感する。
リリースされた当時、あんまり1アーティストのアルバムを聴くことのなかった私が聴いてみたいなぁ…と思い、聴いて凄く衝撃を受けたアルバムでもあるし。
とにかくどの曲もイイ!
そして真美さんの声が素敵。このアルバムでは様々な歌い方をしてるけどそれもいいし♪
モンテビって全体的にある「けだるさ」みたいなサウンドが凄く心地いいんだよねvv
もうそこが何とも言えないというか…。「Still for your love」が多分一番有名な曲だからそれを聴いたことのある人なら分かると思うけど、決して明るい曲ではないでしょ?(苦笑
でも変に明るくなく力抜けてる感じがよくって♪♪
私の中じゃ今でもずっと色褪せない曲たちばかり…vv
まぁ、今聴くとちょっぴり真美さんの歌声が初々しかったり、サウンドが荒削りだったりする感じもあるんだけど、そこも当時のモンテビでしか出せない音って感じでいい味を出してるように思うし♪♪
それにしてもこのアルバムってもう5年も前のモノなのね…。
BGM:rumania montevideo 『rumaniamania』
モンテビのメジャー1stアルバム。
色んなアーティストの曲を聴くけどやっぱり私はモンテビが好きだなぁ。この「rumaniamania」を聴くとそれをすごく実感する。
リリースされた当時、あんまり1アーティストのアルバムを聴くことのなかった私が聴いてみたいなぁ…と思い、聴いて凄く衝撃を受けたアルバムでもあるし。
とにかくどの曲もイイ!
そして真美さんの声が素敵。このアルバムでは様々な歌い方をしてるけどそれもいいし♪
モンテビって全体的にある「けだるさ」みたいなサウンドが凄く心地いいんだよねvv
もうそこが何とも言えないというか…。「Still for your love」が多分一番有名な曲だからそれを聴いたことのある人なら分かると思うけど、決して明るい曲ではないでしょ?(苦笑
でも変に明るくなく力抜けてる感じがよくって♪♪
私の中じゃ今でもずっと色褪せない曲たちばかり…vv
まぁ、今聴くとちょっぴり真美さんの歌声が初々しかったり、サウンドが荒削りだったりする感じもあるんだけど、そこも当時のモンテビでしか出せない音って感じでいい味を出してるように思うし♪♪
それにしてもこのアルバムってもう5年も前のモノなのね…。
BGM:rumania montevideo 『rumaniamania』
竹井詩織里さん New Single!!
2004年4月18日 GIZA関連2004/5/19に「君に恋してる」release決定だそうですvv
で、オフィを見て驚いたのが…
□■収録曲■□
01. 君に恋してる
作詞:AZUKI 七 作曲:後藤康二 編曲:小林 哲
02. 夕凪
作詞:AZUKI 七 作曲:岡本仁志 編曲:Dr.Terachi & Pierrot le fou
03. River
作詞:竹井詩織里 作曲:後藤康二 編曲:小林 哲
04. 君に恋してる (less vocal)
来たぁぁぁぁーーーーーーーーーっ!!!!!!
久々に七×もっちのコンビでの楽曲♪♪しかも詩織里ちゃんの曲は「静かなるメロディー」もよかったのでちょっと期待★詩織里ちゃんは曲によって違う歌い方をする人なのでボーカリストとしても興味あるしvv
でもこんなに提供しまくってるのに自分の曲はどーした、おかもっち!!!(苦笑
そろそろもっちのソロ曲も聴きたいなぁと。あと「千以上の言葉を並べても」&「未完成な音色」おかもっちVer.もCD化希望!切に願うっ!(><)
ライブDVD出るから多分それに「千以上〜」の方は収録されると思うけど…やっぱCDでも聴きたいっ!!GARNETのシークレットトラックとかでもいいから収録して欲しいな、と。GIZAさんそこんとこよろしくお願いします!(ぇ
BGM:GARNET CROW 「僕らだけの未来」
で、オフィを見て驚いたのが…
□■収録曲■□
01. 君に恋してる
作詞:AZUKI 七 作曲:後藤康二 編曲:小林 哲
02. 夕凪
作詞:AZUKI 七 作曲:岡本仁志 編曲:Dr.Terachi & Pierrot le fou
03. River
作詞:竹井詩織里 作曲:後藤康二 編曲:小林 哲
04. 君に恋してる (less vocal)
来たぁぁぁぁーーーーーーーーーっ!!!!!!
久々に七×もっちのコンビでの楽曲♪♪しかも詩織里ちゃんの曲は「静かなるメロディー」もよかったのでちょっと期待★詩織里ちゃんは曲によって違う歌い方をする人なのでボーカリストとしても興味あるしvv
でもこんなに提供しまくってるのに自分の曲はどーした、おかもっち!!!(苦笑
そろそろもっちのソロ曲も聴きたいなぁと。あと「千以上の言葉を並べても」&「未完成な音色」おかもっちVer.もCD化希望!切に願うっ!(><)
ライブDVD出るから多分それに「千以上〜」の方は収録されると思うけど…やっぱCDでも聴きたいっ!!GARNETのシークレットトラックとかでもいいから収録して欲しいな、と。GIZAさんそこんとこよろしくお願いします!(ぇ
BGM:GARNET CROW 「僕らだけの未来」
ガーン!Σ( ̄□ ̄;)
2004年4月4日 GIZA関連ショック!WAG、南公祐くん脱退!!
うわぁぁぁあぁぁぁ〜〜〜んんっっ...((ノT□ノ
GUNLOCKのCMの時4人だったからおかしいからまさか…とは思ってたんだけど。まさか脱退とはっ!
というわけで、南くんの脱退を惜しんで南くんの作詞満載のインディーズのアルバム聴いています。あぁ‥南くん。
BGM:WAG 『WAGGISH TRICKS』&『Baggot Inn』
うわぁぁぁあぁぁぁ〜〜〜んんっっ...((ノT□ノ
GUNLOCKのCMの時4人だったからおかしいからまさか…とは思ってたんだけど。まさか脱退とはっ!
というわけで、南くんの脱退を惜しんで南くんの作詞満載のインディーズのアルバム聴いています。あぁ‥南くん。
BGM:WAG 『WAGGISH TRICKS』&『Baggot Inn』
君を飾る花を咲かそう
2004年3月30日 GIZA関連うぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーっっっ!!!
ついに来たぁーーー!!!GARNET CROW新曲ヾ(@>▽<@)ノ
■新曲「君を飾る花を咲かそう」6/9リリース決定!! LIVE DVD同時発売!!
■ニューシングルの発売が決定しました。今作は、彼等の作品の中でも定評のあるミディアムバラードです。また、この曲は毎週土曜日放送のアニメ「モンキーターン」エンディングテーマとして4/10よりオンエア!!
GZCA-7054/\1,000(税込み)
■LIVE DVD「タイトル未定」
ライブツアー「GARNET CROW live scope 2004 〜君という光〜」ライブ映像 +ドキュメント映像!!
※未発表曲「雨上がりのBlue」収録予定
ONBD-7034/\3,990(税込み)
…だそうです♪♪(以上GARNET CROW オフィシャルHPより)
6月発売だってのに意外に情報早く出ましたなー。まーた変更にならなーいいが(苦笑
□■the★tambourines back up party■□
最近メール配信が頻繁です。タンバリンズのback up party♪♪
頻繁すぎて同じメールが8通も届いたりしましたがvv(苦笑
とりあえずパンライブ決定みたい。…………絶対行けない。
あとメンバーの血液型クイズの答えも考えなくちゃ!めざせハダカの温度計!?
□■Music Freak Magazine バックナンバー■□
応募したら当選のハガキが来てた♪とりあえず3枚出して1枚だけ当選ー!!!!
どのセットもみんなモンテビが載ってそうなヤツを選んだんだけど
一番沢山載ってそうな「GIZAセット-バンド編-」が当選。こーんな運だけあるんですvv
□■夢■□
最近よくGIZAアーティストの夢見るよー。
この間書いた愛子さんもそーだけどよく考えたらその前にあずみんの夢見て
今度は高岡亜衣さんが出てくる夢見た(汗
□■My ブーム■□
今、私の中で番茶が大ブーム♪あぁ‥美味しい( ̄▽ ̄)
でも昨日ついに茶葉がなくなってしまった…。
しかし番茶すすりながらめかぶとか食べてる私って一体いくつなんでしょう??
BGM:北原愛子さん 「思い出にスクワレテモ/いつも」
ついに来たぁーーー!!!GARNET CROW新曲ヾ(@>▽<@)ノ
■新曲「君を飾る花を咲かそう」6/9リリース決定!! LIVE DVD同時発売!!
■ニューシングルの発売が決定しました。今作は、彼等の作品の中でも定評のあるミディアムバラードです。また、この曲は毎週土曜日放送のアニメ「モンキーターン」エンディングテーマとして4/10よりオンエア!!
GZCA-7054/\1,000(税込み)
■LIVE DVD「タイトル未定」
ライブツアー「GARNET CROW live scope 2004 〜君という光〜」ライブ映像 +ドキュメント映像!!
※未発表曲「雨上がりのBlue」収録予定
ONBD-7034/\3,990(税込み)
…だそうです♪♪(以上GARNET CROW オフィシャルHPより)
6月発売だってのに意外に情報早く出ましたなー。まーた変更にならなーいいが(苦笑
□■the★tambourines back up party■□
最近メール配信が頻繁です。タンバリンズのback up party♪♪
頻繁すぎて同じメールが8通も届いたりしましたがvv(苦笑
とりあえずパンライブ決定みたい。…………絶対行けない。
あとメンバーの血液型クイズの答えも考えなくちゃ!めざせハダカの温度計!?
□■Music Freak Magazine バックナンバー■□
応募したら当選のハガキが来てた♪とりあえず3枚出して1枚だけ当選ー!!!!
どのセットもみんなモンテビが載ってそうなヤツを選んだんだけど
一番沢山載ってそうな「GIZAセット-バンド編-」が当選。こーんな運だけあるんですvv
□■夢■□
最近よくGIZAアーティストの夢見るよー。
この間書いた愛子さんもそーだけどよく考えたらその前にあずみんの夢見て
今度は高岡亜衣さんが出てくる夢見た(汗
□■My ブーム■□
今、私の中で番茶が大ブーム♪あぁ‥美味しい( ̄▽ ̄)
でも昨日ついに茶葉がなくなってしまった…。
しかし番茶すすりながらめかぶとか食べてる私って一体いくつなんでしょう??
BGM:北原愛子さん 「思い出にスクワレテモ/いつも」
北原愛子 池田大介 徳永暁人 CD GIZA 2004/03/24 ¥952
愛子さんの新曲来たぁーーーーーー!!!!!!
以下オフィシャルより。
■3月24日北原愛子ニューシングル「思い出にスクワレテモ」の発売が決定しました!!
【タイアップ】:よみうりテレビ系「プロの動脈。」エンディングテーマ(3/5〜O.A)
タイトル:「思い出にスクワレテモ」
品番:GZCA-7038
価格:定価¥1000(税抜価格¥952)
発売:2004.3.24
1.思い出にスクワレテモ
作詞:北原愛子 作曲:三好誠 編曲:池田大介
2.いつも
作詞:北原愛子 作曲:間島和伸 編曲:徳永暁人
3.思い出にスクワレテモ-instrumental-
見よ!この豪華作曲陣!!(何
というよりタイトル曲が誠さんでcwがマッシュ君って!!
つ、ついにこんなシングルが出るときがぁ!!
モンテビファンの私はこのラインナップにイヤでも興奮してしまいます(笑
あぁ〜、作曲陣につられて買っちゃいそうだよ。
誠さんと愛子さんって結構相性いいと思うしvv
とりあえず近いウチに「プロの動脈。」チェックしなくちゃ(笑
BGM:菅崎茜さん 「beginning」
愛子さんの新曲来たぁーーーーーー!!!!!!
以下オフィシャルより。
■3月24日北原愛子ニューシングル「思い出にスクワレテモ」の発売が決定しました!!
【タイアップ】:よみうりテレビ系「プロの動脈。」エンディングテーマ(3/5〜O.A)
タイトル:「思い出にスクワレテモ」
品番:GZCA-7038
価格:定価¥1000(税抜価格¥952)
発売:2004.3.24
1.思い出にスクワレテモ
作詞:北原愛子 作曲:三好誠 編曲:池田大介
2.いつも
作詞:北原愛子 作曲:間島和伸 編曲:徳永暁人
3.思い出にスクワレテモ-instrumental-
見よ!この豪華作曲陣!!(何
というよりタイトル曲が誠さんでcwがマッシュ君って!!
つ、ついにこんなシングルが出るときがぁ!!
モンテビファンの私はこのラインナップにイヤでも興奮してしまいます(笑
あぁ〜、作曲陣につられて買っちゃいそうだよ。
誠さんと愛子さんって結構相性いいと思うしvv
とりあえず近いウチに「プロの動脈。」チェックしなくちゃ(笑
BGM:菅崎茜さん 「beginning」